自営業者録

本日、自動車税の納税通知書兼領収証が届きました。

いつものやつだだな忘れずに今月中に振り込まないと、と思い通知書以外の封筒を捨てようとしたら中からお知らせが。

お知らせには「今年度から自動車税の納税方法が増えました!!」の文字。

おー、自動車税も現金以外で支払えるようになったんだ。 国のキャッシュレス化がちゃくちゃくと進んでいるな! と思ったら。。。 結構他の都道府県ではクレジットカード支払い始まってたんですね。 わが県がやっと追いついたということでした。

まー、便利なので早速新しい方法で自動車税を払ってみようとクレジットカード納税のサイトへアクセス。 都道府県ごとに入力ページが違うので自分の都道府県のページへ。

ん?? 利用手数料がかかるではないか!!

サイト内を見てみると、自動車税を支払うのに利用手数料として324円かかるよう。

これはダメだ! JGは無類の手数料嫌い。 銀行に行く暇や時間が無い人なら割に合うかもしれないけれど、銀行に月に一度は行くJGにとってはその時に支払えば手間はかからない。 税金を支払うのにさらに手数料を払うのはとても割に合わない。

仕方ない、クレジット支払は却下していつも通り銀行で振り込むか。 と思ったら他にもLINE Payを利用した納税なるものが。

LINE Payからの納税なら納付に手数料がかからないよう。

んーー どうしよう。 LINE Pay使った事ないし、使う予定もないし。 面倒だなー。

しかし、一度やってみると新たな利点や使い道が出てくるかも。 今回がいい機会だ!面倒がらずやってみよう! ということでLINE Payでの支払を試してみました。

LINE Payで自動車納税を支払うのはとってカンタンでした!

LINE Pay登録から自動車税納税完了までの流れは以下になります。

1、LINE Pay を登録する

LINEの下部ウォレットをクリック → 「LINE Payをはじめる」の文字が書いてある方はそこをクリックして新規登録する。

LINEの下部ウォレットをクリック → 「LINE Payをはじめる」の文字が書いてない方は 金額(0円)をクリック → 銀行口座をクリック

2、支払先を登録

指定銀行をクリック → 銀行口座を登録する → 銀行サイトにて確認事項を入力(途中にクレジットカードの暗証番号を入力する個所があり戸惑いましたが、入力先はLINEではなく銀行側のサイトだとわかり安心して入力を完了)

3、LINE Payにチャージ

チャージボタンをクリック → 先ほどの銀行口座を指定 → 金額を指定して入金

4、請求書(自動車税納税通知書兼領収書)のバーコードを読み取る

請求書払いをクリック → カメラのコードリーダーが起動するので請求書(自動車税納税通知書兼領収書)のバーコードを読み取る。

5、支払いボタンで支払完了

以上で無事完了。 LINE Pay登録から支払まで大きく分けて5ステップ。10分もかかりませんでした。

新しいものを登録したりするのは面倒というか、心の抵抗がありますが、いざやってみると簡単で、やってよかったと思えるものです。 今回も最初、面倒&抵抗ありましたが今、登録と支払を終えてこれはやってよかったと思いました

なお、支払が終わった後に LINEくじなるものが届きました。

6、LINEくじが届く

LINEでくじが届きました。 クリックで1円もらえました(笑)

 

なんでもそうですが、やってみると以外と簡単で得られるメリットの方が大きいもの。

一度の手間で来年から毎年、時間と手間が節約出来るというのはとても良い投資だと言ってもいいと思います。

今回のLINE Payでの納税は正解でした。

LINE Payでの納税は都道府県ごとに出来る出来ないがあるようですので、もし気になった方は一度自分の都道府県で利用可能か確認してみてください。

確認方法は 検索サイトで 「○○県 自動車税 LINE Pay」 で検索すれば利用可能かわかります。

 

今回は「自動車税の納税はクレジットカードよりLINE Payで支払うのが断然お得!」という話でした。

今日も一日お疲れ様でした。 また明日!